気張れ!北陽塾

横道かともよかたい!ごつか奴になってほしか!

卒塾生の思い出と感謝の日

令和6年3月9日

久しぶりに「卒塾式」が出来ました。

正式なやつは3年ぶりですね。

 

今年度は、なかなか生徒が集まらず

全体写真が撮れていなかったので

急きょ、式前に柔道着に着替え

記念写真を撮りました。

記念ですからね。大事です。笑

 

さぁ本番の卒塾式の始まりです。

 

卒塾生の4名

最初の出し物は

在塾生からの唄のプレゼント。

 

みんなで「キセキ」を歌いました

 

意外と上手に歌えていました。

今の子は唄が上手ですね~

 

唄の後は、卒塾生へのプレゼントが送られました。

記念写真をパチリ

 

卒塾式のメインは、いつもDVD上映

思い返すことがたくさんあって

いろんな感情が沸き乱れます。

今回はなんと在塾生の保護者が作成しました。

とても大変でしたでしょう。

上手く出来ていて、お母さん達「ウルウル」でした。

 

そして指導者からの贈る言葉

みんなで笑いましたね。

その後は、卒塾生からの挨拶。

何故か御礼のあとに質問コーナーが始まり

容赦無しの無礼講の質問だらけでした。笑。

 

そして

指導者やDVDを作成してくれた保護者にも

卒業生からプレゼント頂きました。

 

ここでいきなりの不可思議な???円陣スクワット。なぜ?

とても意味不明でした。

 

最後は、全員で集合写真。

この時期はいつも

寂しくもあり嬉しくもあり、複雑な気持ちになります

今後の活躍を祈るばかりです。

 

一生懸命、頑張れば例え結果がでなくても

自分の力になる。諦めず頑張って下さい。

 

もしも、辞めたくなったり、嫌になったら

まずは「先生は何て言うだろう」と考えて欲しい。

 

それが答えだと思います。

 

そして、そんな時こそ、北陽塾へ練習に来て

後輩達に触れあったら原点に戻れるんだと思います。

 

12期生。

いつまでも応援しています。

期待しています。

柔道大会の結果と反省

令和6年2月25日 日曜日

小野体育館において開催された

諫早市少年柔道大会へ出場しました。

 

この大会は諫早市柔道協会主催の大会です。

毎回、呼んで頂いて有難いです。

 

先ずは準備運動。緊張しいますね 笑

 

さぁ試合開始

決勝のこれ!技有りあったんだけどな~仕方ない。

もっとアピールと声が必要ですね。

今回、初出場の選手もいました。

ローカルな試合だったので

よく頑張れていたと思います。

 

今回の入賞者は



 中学男子 重量級  3位 楠本 豪

 中学女子 重量級     2位 松本 琉愛

 小学4年 男子軽量 優勝 山口 翔愛
                          2位 松本 朱玄
                   男子重量 優勝 岩城 元就

 小学2年 男子       優勝 川口 連(風の浜)
                                    2位 田中 雅空
                                    3位  西田 悠希

 

という結果でした。

 

そして、最後は記念撮影。

まだまだ×20000000

反省する点は山ほどあります。

頑張って練習しましょう!!!

牡蠣焼き & BBQ

これから年度末。

たくさんの合同練習や

試合が連続します。

 

それで保護者が

栄養会をしようと

計画してくれました。

 

お父さん達も頑張りどころです

 

肉もたくさんありました。

 

 

 

やっぱり子供たちは甘い物がすきです

 

女子はみんなで集まって...。

 


場所は海岸線

海風を感じながらレクレーションになりました

 

 

最後は生徒から保護者への御礼

大事なことです

みなさん

お疲れ様でした。

節分の由来とは?豆まきと恵方巻きの伝統行事

節分の由来

 

旧暦の立春は、新年であったため

その前の日に邪気を払う目的で

始まったといわれています。

※今の大晦日みたいな日です。

 

年の変わり目に邪気を払い

1年の無病息災を願う行事

 

豆まきをしたり

恵方巻きを食べたりの習慣が

残ったものといわれています。

 

今回は、保護者の提案で

練習後、豆まきを行って貰いました。

 

まぁ。節分の由来とは別として、、、、、。

みんなたのしそうでしたよ。

 

お菓子を拾う者

 

 

鬼に投げる者

 

 

逃げ回る者

 

 

それぞれの性格が出ますね~。 笑

 

 

 

みんなで楽しかったようです。

 

 

指導者にも鬼にされてました。

 

 

そして、無事終了しました。

最後は、みんなでパチリ

 

 

楽しい行事はチームを固めるために

大事なことと思います。

道場を大切に思う気持ちは

みんな同じということです。

 

ありがとうございました。

 

www.youtube.com

必勝祈願 & 鏡開き + 稽古初め

令和6年1月6日

 

毎年の恒例行事。

必勝祈願を大村神社で行いました。

この中には、1年間

ケガなく無事であったほしい

という気持ちを込めています。

 

で、始まりました。

初めての子もいて

少し緊張気味ですね。

 

無事、終了して記念写真。

 

 

その後は、場所を移動します。

自分たちの道場があれば、

道場に行けるのですが、

私たちには、道場がありません。

仕方ないことです。

 

市の調理室を借りての鏡開き。

保護者さんたちが用意してくれました。

 

 

食事を終了し生徒達から保護者への御礼。

これが大事なことです。

 

 

その日の夕方。

稽古初めです。

さぁ。これから新しい気持ちで、

今年1年頑張って行きましょう~。

クリスマス会

令和5年12月24日

みんなでクリスマス会を行いました~。

 

コロナ明けの久しぶりのイベントです。

 

今回は、体育館を借りて

みんなで身体を使ったイベントでした!

 

まずは

整列をして開会式です。

 

 

その後は体操!

 

そして、競技に入りました。

 

手作り感満載の式次第もあります。

 

さぁ、しっぽ取りからです。

みんな走れ走れって感じです。笑

 

戦略的ですね~。こんなのが面白い。

誰の発案でしょうか?

 

その後は

ドッチボール

ムカデ競走

障害物競走

 

最後は

メインのリレーを行って終了しました。

 

そして

会場を変え、食事会。

途中、ビンゴゲームもありました

 

 

最後は、保護者への御礼

みんな楽しかったようです~笑

 

最後は記念写真。

 

今回は、すべて保護者が、発案、準備、実行してくれました。

 

感謝、感謝です。

 

手作り感満載のイベント

子供たちは、とても喜んでいました。

 

日頃、ライバルの子供たちも

一緒に行動することで、打ち解け

仲間内で真剣に勝負ができるようになります。

 

道場でのイベントは

コミュニケーション力がつき

日頃しない手伝いもするようになって

子供たちが生きて行くため

大事なことを育んでいきます。

 

みんなで行動することに意義がある。

そう感じています。

 

携わって頂いたすべての人に感謝です。

常に、人には感謝。

忘れてはいけないことですね。

 

第17回九州地区中学校柔道優勝大会

令和12月10日 諫早市小野体育館において

開催された、『九州地区中学校柔道優勝大会』

の前日練習試合と優勝大会に

参加させて頂きました。

 

道場だけの生徒では団体戦できず

混合だったため団体名を変え出場しています。

 

試合の感想は....。

 

まぁ。まだまだこれからですね。

 

2年後に向け一歩一歩

頑張って行きたいと思います。

 

結果は下記のとおりです。

 

男子予選

 

女子予選

 

男女決勝トーナメント

手書きで間違いがあるかもしれません。

参考程度で見て下さい